どうもぶんかいです。
昔からIT分野のニュースが毎日の楽しみなんですが、ここ最近思うのはほんとすごい時代!だなぁと。
記憶を辿ると、初めてスマホを手にしたのが10年くらい前で当時iPhone4でした。
当時ガラケーからスマホにしたことで、とてつもない進化を感じたのを鮮明に覚えています。
そのときからiPhoneもナンバリングを重ね今やiPhone12。
見た目こそとてつもない変化はないものの、性能を見ればびっくりするくらいの進化を遂げています。
カメラの性能は上がりすぎて、レンズの交換できないコンデジの市場は縮小していっているようですし、処理能力を見ても、10年前との比較だったら当時のかなりのスペックのパソコンよりも単純な処理性能は今のスマホの方がよっぽど高いです。
ふとまわりを見渡してみるとスマホによって生活が変化した部分があまりに多いことを感じます。
未来を想像するのが難しいくらいに急成長を遂げている現代に、これからどんなものが新しいパラダイムシフトを生み出していくのか楽しみでもありつつ、人間としての普遍的な価値観にもテーマを置いて改めて思考を巡らせたいと思う今日この頃です。
そうだ、聖書よも。